昨日の続きです。昨日のブログはこちら↓↓↓ 寒いので「牡蠣鍋」をしようと、牡蠣を買ってきたら 小さなカニが入っていました。(見えづらいけど、カニです・笑) 娘「これっておまけ?」 母「 ...
桜も咲けば、散ることもある!!(前編)
「あいさつ」ができたり、「お礼」が言えたりする子にしたい。と、言う話を昨日書きました。いや、わざわざブログで書く程の事ではないんです。
そう、 挨拶なんて、できて当たり前!! ホント?ホントかな?
ほらほら、あなたの周りの○○さん!過去の上司の○○課長!探せば(探さなくても)、挨拶できない人はいますよねーーーー笑
せめて挨拶だけはできてほしい、と言う私の切実な願いから(大げさ?)
わが子は「あいさつ」ができる子に育ったと思っています。(この辺りは、一昨日のブログでも自慢しました・笑))何度も自慢してごめんなさい。
でね、次男はちょっと心配だったの。うちの次男(大学三年生です)、人間嫌い!!群れるのが嫌い!!だから、そもそも人とも会うことがあんまりないから、きちんと挨拶してるかどうか不安で、、、、。
次男はひとり暮らしをしていて、先日お米と一緒に、色々送ったのですね。すぐ食べられるようなレトルトのものなんかを。そしたら、そしたら、、そしたら初めてこんなlineが!!
イヤイヤ初めてっす!!ヾ(@^▽^@)ノ
なにがあった!!彼女のおかげ?(彼女がとってもいい子で、礼儀正しいの)
そんなやり取りをしていたら、「いや、彼女は関係ないよ。だただ、お礼を言いたかっただけ!!」ですってーーー!
母さん!!感激です!!ヘ(゚∀゚*)ノヘ(゚∀゚*)ノ
調子に乗って、、そんな次男も自慢しちゃうぞ!!この↓写真は次男が、聴覚障害の卒業生のために「手話」で通訳しているところです!
母ちゃん、親ばか!
だねぇーー(@Д@;