講座をしてるけど、みんな大事なことは覚えちゃいない(笑)
ちょっと息抜きに言った「夫婦喧嘩」の話とか、夫の空気を読まない「KYな話」とか。本当は、もっともっと大事なことを話しているのに、覚えちゃいない。
そう、えーー、そこ?っていうようなところばかり覚えている。(あ、愚痴ではありませぬ)
子どもの勉強もね、そんな「え、そんなとこ?」とか「え、それで?」みたいな教え方をすれば、覚えます。ってことが言いたいの。
小学4年生の男の子。音読で詰まった文字を付せんに書いて、覚えていきます。
授業の最後にもう一度聞いてみる。さっき覚えた「登山」の読み方。
「と、と、とやま!」
「富山はココ↑これはとざん↓」
するとね、「富山(とやま)はココ、これは登山(とざん)」って言いながら、「登山」を覚えられました。(*’艸3`):;*。 プッ
なんでもいいんです。覚えられれば(笑)!!しょーーーもない話を、どうやって結びつけるか?が、課題だな!!